京都に縁のある医師との絆ネット

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)京都府地域医療支援センター

  • 趣旨
  • 京都の医療状況
  • 京都府の取組
  • 病院・大学情報
    • 丹後医療圏一覧
    • 中丹医療圏一覧
    • 南丹医療圏一覧
    • 京都・乙訓医療圏一覧
      • 京都市北区
      • 京都市上京区
      • 京都市左京区
      • 京都市中京区
      • 京都市東山区
      • 京都市山科区
      • 京都市下京区
      • 京都市南区
      • 京都市右京区
      • 京都市西京区
      • 京都市伏見区
      • 向日市・長岡京市・大山崎町
    • 山城北医療圏一覧
    • 山城南医療圏一覧
    • 大学情報一覧
  • 研修・イベント情報
  • 質問・提言
就業等相談窓口

臨床研修病院情報

  • 初期臨床研修について
  • 後期臨床研修について
  • ふるさと情報 京都各地域の情報を紹介します。
  • インタビュー「医師紹介」 医師の1日を紹介します。
  • 「女性医師紹介」
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 京都府

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 医師の方
  • 医学生の方
  • 医師の目指す方
  1. 「京都に縁のある医師との絆ネット」トップページ
  2. 病院・大学情報
  3. 京都市左京区

病院・大学情報

京都市左京区

ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人社団行陵会 京都大原記念病院
内科、循環器科(旧法)、神経内科、外科、整形外科、皮膚泌尿器科(旧法)、歯科、リハビリテーション科、胃腸科(旧法)、リウマチ科
所在地
〒601-1246 京都市左京区大原戸寺町334番地1
病床数 203 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度
病児保育 宿日直・オンコール免除等
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等

当院は、風向明媚な京都大原の洛北文化が薫る、恵まれた環境の中で、一般31床と回復期リハビリテーション172床を有する全国でも最大規模のリハビリテーション病院です。早くから地域連携パスに向けた積極的な取り組みや、主な連携先である急性期病院との症例検討会の定期開催など、病々間の機能連携を生かした患者さんの社会復帰をサポートしています。

ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人三幸会 北山病院
精神科、内科、心療内科
所在地
〒606-0017 京都市左京区岩倉上蔵町123
病床数 448 救急指定  
育児等支援制度
院内保育所 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 ○ その他の支援制度 ○
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人三幸会 第二北山病院
精神科、内科、歯科
所在地
〒606-0017 京都市左京区岩倉上蔵町161
病床数 324 救急指定  
育児等支援制度
院内保育所 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 ○ その他の支援制度 ○
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人稲門会 いわくら病院
内科、精神科
所在地
〒606-0017 京都市左京区岩倉上蔵町101
病床数 378 救急指定  
育児等支援制度
院内保育所 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 ○ その他の支援制度 ○
病院の特色等

当院には急性期病棟、アルコール依存症病棟及び認知症病棟があります。認知症病棟以外は開放病棟です。急性期治療病棟も開放で、年に約350人の入院があります。多くの人が徐々に単独外出が可能になります。外部の人も自由に病棟に入れます。アルコール病棟で断酒の学習などを行い、院内及び地域の夜の断酒会などにも入院早期から出席します。病診連携を計り、チームで病を持った人を中心にした地域へ向かう医療を築いています。

ウェブサイトへ よろずネットへ京都大学医学部附属病院
内科、循環器内科、脳神経内科、小児科、精神科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、産科、婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、泌尿器科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、心臓・血管外科、矯正歯科、病理診断科、リハビリテーション科、救急科
所在地
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
病床数 1,141 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 その他の支援制度 ○
病院の特色等

当院は1899年に開設され、当初は内科・外科など7診療科でしたが、現在は24診療科、1121床を有する高度医療を担う特定機能病院となりました。また、学内の医学研究科の基礎系教室をはじめ複数の医学系研究所等との協力により新しい医療の開発にも創出しています。現在本院の患者さんは、京都市内・近畿圏さらには全国各地から受診されています。患者さんが地域に戻られても、継続して高度な医療を受けられるように地域ネットワーク医療部を設置し、身近な医療機関との連携に努めています。

ウェブサイトへ よろずネットへ一般財団法人 川越病院
内科、精神科、循環器科(旧法)、神経科(旧法)
所在地
〒606-8412 京都市左京区浄土寺馬場町48
病床数 162 救急指定  
育児等支援制度
院内保育所 短時間勤務制度
病児保育 宿日直・オンコール免除等
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等

当院は、京都市左京区の銀閣寺からほど近い閑静な住宅街にあり、明るく開放的な病院です。『満足と安心』を基盤に置いた病院理念のもと、医師をはじめ看護師、コメディカルが連携して、充実した医療、こころのケアの提供に日夜努力を続けております。

ウェブサイトへ よろずネットへ日本バプテスト病院
内科、小児科、外科、産婦人科、皮膚科、泌尿器科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、放射線科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、麻酔科、神経内科、血液内科、糖尿病内科、腎臓内科
所在地
〒606-8273 京都市左京区北白川山ノ元町47
病床数 167 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等
日本バプテスト病院は、地域の皆さまの健康を支える総合病院として充実した医療体制を整え、安全で質の高い医療の提供につとめています。当院は1955年の開設以来、患者さんを心身ともに癒す場でありたいと願って、イエス・キリストの隣人愛に基づく「全人医療」を実践。この理念のもとで医師、看護師をはじめ優秀なスタッフ陣が高い専門性を発揮しながら、心をひとつにして患者さん一人ひとりに行き届いた医療と手厚いケアを行っています。
ウェブサイトへ よろずネットへ公益社団法人信和会 京都民医連あすかい病院
内科、外科、整形外科、皮膚科、婦人科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、泌尿器科、肛門外科、リウマチ科、アレルギー科、脳神経内科、心療内科、精神科
所在地
〒606-8226 京都市左京区田中飛鳥井町89
病床数 165 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度
病児保育 宿日直・オンコール免除等
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人寿尚会 洛陽病院
内科、呼吸器内科、外科、整形外科、消化器内科、循環器内科、リハビリテーション科、リウマチ科、アレルギー科、放射線科、糖尿病内科、人工透析内科、麻酔科、泌尿器科、皮膚科
所在地
〒606-0017 京都市左京区岩倉上蔵町143
病床数 135 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 短時間勤務制度
病児保育 宿日直・オンコール免除等
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人社団順和会 京都下鴨病院
内科、消化器内科、外科、整形外科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、リウマチ科、麻酔科、循環器内科
所在地
〒606-0866 京都市左京区下鴨東森ヶ前町17
病床数 52 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 その他の支援制度 ○
病院の特色等

加茂川と高野川の合流地点の北側には、下鴨神社があります。当院はその下鴨神社の北側に位置し、高野川の西沿いで北大路通りに面した、静かな住宅地の中にあります。整形外科医療を中心に、地域医療だけでなくスポーツ整形、関節リウマチ、関節外科の専門的治療にも力を注いできました。2013年8月には病院の全面建替え工事が終了し、地下1階、地上4階の建物が完成しました。さらに整形外科医も増え、内視鏡(関節鏡)を用いた関節手術を膝のみならず、肩関節、肘関節、股関節足関節にも行えるようになりました。朝礼暮改の医療制度に左右されることなく、日々努力をして、質の高い医療、信頼される医療、思いやりのある医療を目標に、地域に根ざした病院としてまた、整形外科分野での高いレベルの診療を行っていきたいと考えています。

ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人清水会 脳神経リハビリ北大路病院
内科、心療内科、精神科、消化器内科、消化器外科、内視鏡内科、糖尿病内科、内分泌代謝内科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科、脳神経内科
所在地
〒606-8156 京都市左京区一乗寺西水干町25-2
病床数 56 救急指定  
病院の特色等

脳外の急性期病院から回復期リハビリ病院へと転換を図った当院は、院長(脳神経外科)と副院長(心療内科)を中心に、「身体と心の両面」からケアするリハビリ専門病院です。救急を担う総合病院のリハビリでもなく、リハビリだけの病院でもない、急性期に近いところから患者様の回復をフォローしています。外来は「頭痛」、「心療内科」等の専門外来をメインに総合的な診療を行っています。

ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人社団貴順会 吉川病院
内科、循環器内科、胃腸内科、脳神経内科、外科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科、リウマチ科、麻酔科
所在地
〒606-8392 京都市左京区聖護院山王町1
病床数 52 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等

先進的な医療設備はもちろんのこと、有能なマンパワーを得て、ますます充実した小粒ながら洗練された小回りのきく医療で日夜、地域医療につくしております。病診、病病連携医療を絶えず行い、いわゆる都市型、高度先進病院として、「まごころの医療は何か」を追求し、患者中心の医療サービスに努め、健康を願う―まごころの医療―を洗練されたノウハウをもとに取り組んでいます。

ウェブサイトへ よろずネットへ医療法人社団行陵会 京都近衛リハビリテーション病院
リハビリテーション科、神経内科、内科
所在地
〒606-8315 京都市左京区吉田近衛町26番地
病床数 103 救急指定  
病院の特色等
 

このページの先頭に戻る

  • メールアドレスの登録 ふるさと京都の医療情報をお伝えします。
  • 京都府の医師バンク 地域医療を支える医師を年齢、診療科を問わず広く募集しています。
  • 京都府公式ホームページ
  • 病院情報検索サイト「京都健康医療よろずネット」

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)

京都府地域医療支援センター

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

TEL:075-414-4721  FAX:075-414-4752  iryo@pref.kyoto.lg.jp

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 著作権・リンク等

Copyright © 2011 Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.