京都に縁のある医師との絆ネット

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)京都府地域医療支援センター

  • 趣旨
  • 京都の医療状況
  • 京都府の取組
  • 病院・大学情報
    • 丹後医療圏一覧
    • 中丹医療圏一覧
    • 南丹医療圏一覧
    • 京都・乙訓医療圏一覧
      • 京都市北区
      • 京都市上京区
      • 京都市左京区
      • 京都市中京区
      • 京都市東山区
      • 京都市山科区
      • 京都市下京区
      • 京都市南区
      • 京都市右京区
      • 京都市西京区
      • 京都市伏見区
      • 向日市・長岡京市・大山崎町
    • 山城北医療圏一覧
    • 山城南医療圏一覧
    • 大学情報一覧
  • 研修・イベント情報
  • 質問・提言
就業等相談窓口

臨床研修病院情報

  • 初期臨床研修について
  • 後期臨床研修について
  • ふるさと情報 京都各地域の情報を紹介します。
  • インタビュー「医師紹介」 医師の1日を紹介します。
  • 「女性医師紹介」
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 京都府

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 医師の方
  • 医学生の方
  • 医師の目指す方
  1. 「京都に縁のある医師との絆ネット」トップページ
  2. 病院・大学情報
  3. 丹後医療圏一覧
病院・大学情報

丹後医療圏一覧

ウェブサイトへ よろずネットへ宮津武田病院
内科、消化器内科、循環器内科、皮膚科、整形外科、形成外科、麻酔科、外科、消化器外科、肛門外科、泌尿器科
所在地
〒626-0041 宮津市字鶴賀2059の1
病床数 65 救急指定  
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ京都府立医科大学附属北部医療センター
内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、呼吸器内科、神経内科、外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、精神科、麻酔科、皮膚科、病理診断科、放射線科、救急科、歯科口腔外科
所在地
〒629-2261 与謝郡与謝野町男山481
病床数 288 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ公益財団法人 丹後中央病院
内科、消化器内科、脳神経内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、小児科、外科、脳外科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、形成外科、麻酔科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、皮膚科、放射線科、婦人科
所在地
〒627-0012 京丹後市峰山町杉谷158の1
病床数 306 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等

当院は、昭和15年に民法に基づく財団法人が設立され、広く宮津を含めた北丹の篤志家の浄財で建設され、京大内科、外科が中心となって維持されてきた病院です。この地域では最も歴史ある病院であり、平成15年から、医師の卒前・卒後教育、研修に力を入れ、この地域では最も潤沢に医師が確保できており、救急体制の強化、リハビリを強化(技師62名)し、職員数は現在533名の京都北部地域の中核病院です。回復期リハビリ病棟96床があります。

ウェブサイトへ よろずネットへ特定医療法人三青園 丹後ふるさと病院
内科、消化器内科、血液内科、外科、歯科、リハビリテーション科、放射線科、脳神経内科、循環器科(旧法)、眼科、婦人科、麻酔科、胃腸科(旧法)、皮膚科、整形外科、リウマチ科、歯科口腔外科、小児科、耳鼻いんこう科、乳腺外科、泌尿器科
所在地
〒629-3113 京丹後市網野町小浜673
病床数 160 救急指定  
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度
病児保育 宿日直・オンコール免除等
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ京丹後市立弥栄病院
内科、小児科、外科、整形外科、眼科、産婦人科、耳鼻いんこう科、泌尿器科、消化器科(旧法)、循環器科(旧法)、脳神経内科、リハビリテーション科、放射線科、皮膚科、呼吸器科(旧法)、麻酔科、リウマチ科、精神科、歯科
所在地
〒627-0111 京丹後市弥栄町溝谷3452の1
病床数 199 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度 ○
病児保育 宿日直・オンコール免除等 ○
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等
 
ウェブサイトへ よろずネットへ京丹後市立久美浜病院
内科、外科、整形外科、小児科、糖尿病内科、眼科、泌尿器科、皮膚科、耳鼻いんこう科、心療内科、精神科、歯科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、小児外科、小児歯科
所在地
〒629-3400 京丹後市久美浜町161
病床数 170 救急指定 ○
育児等支援制度
院内保育所 ○ 短時間勤務制度
病児保育 宿日直・オンコール免除等
復職支援研修 その他の支援制度
病院の特色等

京丹後市立久美浜病院は京都府の北西端、山陰海岸ジオパーク内に位置する一般110床、療養60床の地域に密着した病院です。医師12名、歯科医師4名、歯科研修医1名が一体となって地域包括医療・ケアを展開しています。地域住民の安心と安全を守る「最後の砦」としてPCIやESDの高度医療から、救急医療、日常診療、在宅医療に至るまでの幅広い分野に、限られた人材が相互理解のもとに協力し合って対応しています。

このページの先頭に戻る

  • メールアドレスの登録 ふるさと京都の医療情報をお伝えします。
  • 京都府の医師バンク 地域医療を支える医師を年齢、診療科を問わず広く募集しています。
  • 京都府公式ホームページ
  • 病院情報検索サイト「京都健康医療よろずネット」

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)

京都府地域医療支援センター

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

TEL:075-414-4721  FAX:075-414-4752  iryo@pref.kyoto.lg.jp

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 著作権・リンク等

Copyright © 2011 Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.