京都やましろ観光

令和5年4月28日(金)~7月2日(日) 八幡市 開催

ゆるっとRIDE 京やわた Instagram旅フォトキャンペーン

イベント 京都 ゆるっとRIDE京やわたInstagram旅フォトキャンペーン 八幡市 八幡市内 京都やましろ観光 お得な駅前レンタサイクルを利用して、初夏の風わたる八幡市内の自転車散歩を楽しんでみませんか。

八幡市観光協会では、4月28日(金)~7月2日(日)まで「ゆるっとRIDE京やわた instagram旅フォトキャンペーン」を開催!
期間中に京阪石清水八幡宮駅前観光案内所で電動アシスト自転車をレンタルして市内の観光地で写真を撮影し、自身のinstagramに投稿していただいた方を対象にレンタル料金を通常の1000円から500円に割引させていただきます!
Instagramのアカウントをお持ちでない方は、写真を提示でもOK!
八幡市観光協会イベント情報はこちら...

開催日 令和5年4月28日(金曜日)~7月2日(日曜日)
場所 八幡市内
アクセス JR京都駅→JR東福寺駅で京阪電車に乗り換え→京阪石清水八幡宮駅
京阪淀屋橋駅→京阪石清水八幡宮駅
お問い合わせ 一般社団法人八幡市観光協会
TEL:075-981-1141 Mail:[email protected]
関連情報 案内情報[PDF] "ゆるっとRIDE京やわたInstagram旅フォトキャンペーン"
"一般社団法人八幡市観光協会" ホームページへのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

令和5年4月29日(土・祝)~6月25日(日) 木津川市 開催

恭仁宮跡発掘50周年記念 恭仁宮と神雄寺 -天平の都と謎の寺-

イベント 京都 恭仁宮跡発掘50周年記念 恭仁宮と神雄寺 -天平の都と謎の寺- 木津川市 ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館) 京都やましろ観光 令和5年度恭仁宮跡発掘50周年
【神雄寺跡出土品重要文化財指定記念企画展】

50年に及ぶ発掘調査の成果による奈良時代の都、恭仁宮(くにのみや)の出土品の数々。新たに重要文化財に指定される奈良時代の木津川市神雄寺跡出土品の多彩な資料。
ふるさとミュージアム山城にて、あなたも天平ロマンに思いを馳せてみては?
 
【列品解説】
  ふるさとミュージアム山城の職員による解説
  4月29日(土・祝) 11:00~
 
【文化財講演会】
○恭仁宮発掘50年 考古学は謎の宮都にどこまで迫れるか
  京都府文化財保護課 古川 匠 氏
  5月27日(土) 13:30~
○神雄寺跡出土品と奈良時代の仏教儀礼
  木津川市文化財保護課 大坪 州一郎 氏
  6月10日(土) 13:30~

開催日 令和5年4月29日(土曜日・祝日)~6月25日(日曜日)
休館日:毎週月曜日(祝日・休日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
開館時間 午前9時~午後4時30分
場所 ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)
住所 京都府木津川市山城町上狛千両岩
アクセス JR奈良線「上狛駅」下車、徒歩20分
JR関西線・学研都市線「木津駅」下車、タクシー5分
近鉄京都線「山田川駅」下車、タクシー10分
入館料 ※PayPay利用可。()内は団体料金
常設展・企画展 一般200円(150円) 小・中学生50円(40円)
特別展 一般250円(200円) 小・中学生70円(50円)
65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方と介護者、小中学校等の学校教育活動の場合は無料。
※きょうと子育て応援パスポートが利用できます。
お問い合わせ 京都府立山城郷土資料館 0774-86-5199
関連情報 "京都府立山城郷土資料館" ホームページへのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

春・令和5年4月29日(土)~ 秋・令和5年10月7日(土)~ 開催 木津川市

「お茶の京都 木津川古寺巡礼バス」2023春・秋

イベント 京都 「お茶の京都 木津川古寺巡礼バス」2023春・秋 木津川市 木津川市内(一部 奈良市を含む) 京都やましろ観光 木津川古寺巡礼バスに乗って、
秘宝・秘仏・特別公開を見に行きませんか。

木津川市は、京都市に次ぐ文化財の宝庫で、貴重な仏像や文化財がたくさんあるまちです。
普段は非公開の仏像等、貴重な文化財が公開される秘宝・秘仏特別公開にあわせて、古寺を結ぶ周遊バスを走らせます。新緑や紫陽花が美しい季節に、知られざる秘宝・秘仏・特別公開をお楽しみください。
秘仏・秘宝特別公開は、浄瑠璃寺、岩船寺、海住山寺、現光寺で行われれます。
ダイヤ・秘仏・秘宝特別公開の詳細情報については、以下(関連情報)のPDFをご覧ください。

★古寺巡礼パス販売場所について★
●木津川市観光協会(10:00-17:00)※水曜日定休
●和束町観光案内所(9:00-17:00)※土日祝日のみ
●奈良交通JR奈良案内所(平日8:30-19:00、土日祝8:30-18:00)
●奈良交通近鉄奈良案内所(平日8:30-19:00、土日祝8:30-18:00)

開催日 ●春 令和5年4月29日(土曜日)~7月2日(日曜日)
●秋 令和5年10月7日(土曜日)~11月26日(日曜日)
場所 木津川市内(一部 奈良市を含む)
運行経路 JR奈良駅西口-近鉄奈良駅-浄瑠璃寺-岩船寺-浄瑠璃寺-JR加茂駅西口-岡崎(海住山寺最寄り)
一日乗車券 販売価格 大人1,200円 小児600円(税込)
古寺巡礼バスのほか、木津川市コミュニティバスも一日乗り放題!
一日乗車券は売り切れ次第終了となります。
お問い合わせ (事業全般)0774-25-3239 (お茶の京都DMO)
(運行・ダイヤ) 0742-20-3100 (奈良交通お客様サービスセンター)
(市の観光)0774-75-1216(木津川市マチオモイ部観光商工課)
関連情報 案内情報[PDF] "「お茶の京都 木津川古寺巡礼バス」2023春・秋"
※)お茶の京都DMOより

令和5年4月23日(日) 南山城村 開催

2023年さくらまつり

イベント 京都 2023年さくらまつり 南山城村 南山城村農林産物直売所横 京都やましろ観光   八重桜のトンネルは圧巻!  

京都で唯一の村、南山城村の農林産物直売所のすぐ近くには、木津川に沿うように遊歩道があり、開花時期には八重桜のトンネルができます。満開の八重桜に癒され、村ならではの景色と味を楽しむ「桜まつり」。
去年は多くの方に楽しんでもらいました。

気になる人は "南山城村農林産物直売所" Instagramチェック!

開催日 令和5年4月23日(日曜日)
時間 午前10時~午後2時
場所 南山城村農林産物直売所横
住所 京都府相楽郡南山城村北大河原久保1-3
アクセス JR関西本線「大河原」駅下車徒歩5分
国道163号線沿やまなみホール西側
お問い合わせ 南山城村農林産物直売所 0743-93-1000
関連情報 "京都府観光連盟公式サイト" へのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

令和5年4月1日(土) 笠置町 開催

2023 笠置さくらまつり

イベント 京都 2023 笠置さくらまつり 笠置町 笠置キャンプ場内ふれあい公園及びさくら並木一帯 京都やましろ観光 日本のさくら名所100選に選ばれている笠置山自然公園

その麓に広がる木津川畔の桜並木は絶景。その中にある笠置キャンプ場の「ふれあい公園」で開催される「笠置さくらまつり」。地元サークルの活動発表や特産品の販売、模擬店、お茶席の開催、またフォトコンテストの審査発表など多彩なイベントでおもてなしいたします。

開催日 令和5年4月1日(土曜日) ※少雨決行・荒天中止
時間 午前10時~午後3時 ※桜の開花中の夜間はライトアップあり
場所 笠置キャンプ場内ふれあい公園及びさくら並木一帯
住所 京都府相楽郡笠置町笠置佃
アクセス JR関西本線「笠置」駅下車 徒歩5分
お問い合わせ 笠置町四季彩祭実行委員会・運営事務局(笠置町商工観光課内)
TEL:0743-95-2327
関連情報 "2023笠置さくらまつり 笠置町商工会" へのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

令和5年4月1日(土)~5月7日(日) 宇治田原町 運行

やんたんライナーコネクト運行!
2023年4月1日(土)~5月7日(日)の土日祝(15日間)

イベント 京都 やんたんライナーコネクト運行! 2023年4月1日(土)~5月7日(日)の土日祝(15日間) 宇治田原町 宇治田原町内 京都やましろ観光   宇治田原方面をめぐるバスを期間限定で増便!!  

お茶の京都エリアの宇治田原方面を便利に周遊いただけるバス「やんたんライナーコネクト」を運行いたします。
宇治市、宇治田原町のキャラクターをあしらった木製1dayチケットを各観光案内所で販売いたします(数量限定)。
 
【1日乗車券】「宇治茶の郷周遊木っぷ」1,300円(京都京阪バスの路線バス乗り放題)
1日乗車券を各施設でご提示いただくと、様々な特典があります。
 
■宗円交遊庵やんたん ●「ほうじ茶チョコ」か「抹茶チョコ」プレゼント
■永谷宗円生家 ●「一煎パック」プレゼント
■正寿院 ●煎茶のお香「いとをかし香」プレゼント(先着20名/日)
 
運行経路・ダイヤ等の詳細は関連情報(PDF)をご参照ください。

運行期間 令和5年4月1日(土曜日)~5月7日(日曜日)
場所 宇治田原町内
運行区間 やんたんライナーコネクト 維中前停留所より…
[86] 正寿院・遍照院 方面
[99] 禅定寺・猿丸神社 方面
[88] 永谷宗円生家・宗円交遊庵やんたん 方面
1日乗車券 1,300円 京都京阪バス全線でご利用可
※城陽さんさんバス、コミュニティバスやわたを除く
お問い合わせ <事業全般>お茶の京都DMO 0774-25-3239(代表)
<運行・ダイヤ>京都京阪バス 075-972-0501(八幡営業所)
<宇治市の観光>宇治市観光振興課 0774-39-9408(直通)
<宇治田原町の観光>宇治田原町産業観光課 0774-88-6638(直通)
関連情報 案内情報[PDF] "やんたんライナーコネクト運行" がご覧いただけます。
※)お茶の京都DMOより

令和5年4月1日(土)・4月2日(日) 宇治市 開催

第47回宇治川さくらまつり

イベント 京都 第47回宇治川さくらまつり 宇治市 京都府立宇治公園中の島周辺 京都やましろ観光 宇治市の特産品などを販売する春の市やお茶席、炭山陶器まつりなどが開催。

※新型コロナウィルス感染症の感染拡大の状況により内容を変更する場合がございます。

開催日 令和5年4月1日(土曜日)・4月2日(日曜日)
時間 午前10時~午後4時
場所 京都府立宇治公園中の島周辺
住所 京都府宇治市宇治塔川
アクセス 京阪「宇治駅」から徒歩10分
JR「宇治駅」から徒歩15分
お問い合わせ (公社)宇治市観光協会 0774-23-3353
関連情報 "宇治市観光協会" ホームページへのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

令和5年4月~5月の開催イベント

けいはんな記念公園 4月・5月のお便り

イベント 京都 けいはんな記念公園 精華町 けいはんな記念公園 京都やましろ観光 けいはんな記念公園からのご案内
ニュースレター vol.109

桜など華やかに開花するものが重なって、そちらに目を奪われがちですが、園路脇や田畑では秋に芽生えて冬を越した植物たちが、静かに可愛い花を咲かせています。厳しい冬を耐えれば春の日差しを独占していち早く花を咲かせることができるという、季節先取り作戦の植物たちです。おかげで上を向いても足元を見ても花盛りの、目に楽しい季節です。

予約先 「けいはんな記念公園管理事務所」 tel.0774-93-1200

4月
~2日(日)
第1回公園写真教室作品展
●9:00-17:00(4/2は16:00まで) ●料金:庭園入園料
●場所:水景園ギャラリー月の庭
6(木) 20(木) 水景園のいけばな教室
●13:30-16:00 ●場所:水景園観月楼研修室 ●対象:大人
●料金:2,500円 ●要予約(開催週の月曜日まで)
8日(土) けいはんな子ども天文クラブ天体観望会 水星と春の星座
●19:00-20:30 ●場所:芝生広場西入口付近
●料金:無料 ●雨天・曇天:中止 ※共催:けいはんな科学共育デザインラボ
問合せはこちら...
15日(土) 花いっぱい大作戦の会 ~花壇の手入れ~
●10:00-12:00 ●場所:水景園受付前集合 ●料金:無料
●雨天:要問合せ ●対象:未就学児は保護者同伴
22日(土) 春色コンサート ~オカリナアンサンブル~
●14:00-15:00 ●場所:水景園内 ●料金:庭園入園料
●雨天屋内開催 ※出演:さくら
23日(日) けいはんな記念公園クラフトフェスタ ~百貨創作祭~
●10:00-16:00 ●場所:芝生広場 ●天候不良時前日20:00判断
●料金:無料 ※共催・問合:百貨創作祭実行委員会
28日(金)~
5/9(火)
伊砂正幸・宮木康作品展 ―そら―
●9:00-17:00 ●場所:観月楼ギャラリー月の庭 ●料金:庭園入園料
★5/3・5に「型絵染ハンカチづくり」のワークショップ開催。予約はHPにて
29日(土) バレエのタベ
●17:30開演19:00頃 ●場所:水景園観月楼デッキ
●料金:1,000円 ●雨天:30日(日)に順延
要抽選申込(3/1~31・詳細はHPにて) ※共催:麻美バレエランド
30日(日) 第9回 青空ルーシーダットン&マーケット
●10:00-16:00 ●場所:芝生広場 ●料金:無料(体験は一部有料)
●雨天:中止 ※問合せ:タイマッサージChinook 伊藤080-3810-1837
30日(日) 星空カフェ
●19:00-20:30 ●場所:水景園屋上棚田 ●料金:無料
●雨天・曇天:中止 共催:てんもんぶ
5月
3日(水・祝)
銀粘土で葉っぱのペンダントトップを作ろう
●①10:30-12:30 ②13:30-15:30 ●場所:ビジターセンター研修室
●料金:1,800円/1個 ●対象:小学3年生以下は保護者同伴
要予約(先着12名/1回 4/1~受付) ●汚れても良い服装で
5日(金・祝) 端午の節句 ~かしわもちのふるまいと折り紙あそび~
●14:00-16:00 ●場所:水景園観月楼地階
●料金:庭園入園料 ●中学生以下先着100名様にかしわもち進呈
6日(土) 森のコンサート ~サックスとシンギングボール~
●14:00-15:00 ●場所:芽ぶきの森(屋外) ●料金:庭園入園料
●雨天屋内開催 ※出演:cotta+(コッタプラス)
11日(土)
25日(土)
水景園のいけばな教室
●13:30-16:00 ●場所:水景園観月楼研修室 ●対象:大人
●料金:2,500円 ●要予約(開催週の月曜日まで)
13日(土)
14日(日)
ポケットマルシェ in けいはんな記念公園
●9:30-16:00 ●場所:芝生広場 ●料金:無料
●荒天時中止 ※共催/問合:PocketMarche実行委員会 080-5364-2345
20日(土) 花いっぱい大作戦の会 ~アサガオ棚作りと種まき~
●10:00-12:00 ●場所:水景園受付前集合 ●料金:無料
●雨天:要問合せ ●対象:未就学児は保護者同伴
22日(月) 第2回公園写真教室(年間登録制/初回講座)
●13:00-16:00 ●場所:水景園・水景園研修室
●料金:21,000円/年6回+修了作品展 ●要予約5/7締切
●講師:三田崇博 ※詳細は中面および公園HPにて
28日(日) けいはんな記念公園クラフトフェスタ ~百貨創作祭~
●10:00-16:00 ●場所:芝生広場 ●天候不良時前日20:00判断
●料金:無料 ※共催・問合:百貨創作祭実行委員会
28日(日) 星空カフェ
●19:00-20:30 ●場所:水景園屋上棚田 ●料金:無料
●雨天・曇天:中止 ※共催:てんもんぶ
お問い合わせ けいはんな記念公園管理事務所〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6-1
TEL:0774-93-1200 FAX:0774-93-2688
関連情報 案内情報[PDF] けいはんな記念公園ニュースレター vol.109
"けいはんな記念公園管理事務所" ホームページへのリンクです。