令和3年9月18日(土)~11月30日(火) 木津川市 開催
木津川市 謎解きハイキング『大仏鉄道と時をかけるタヌキ』

今年も開催!謎解きゲーム!!
木津川市 謎解きハイキング『大仏鉄道と時をかけるタヌキ』
100年以上も昔、わずか9年で廃線となった大仏鉄道。
加茂のタヌキに導かれ、時空をこえて明治時代にやってきたアナタは、無事に現代に戻れるのか・・・?
★開催期間★
2021年9月18日(土)~11月30日(火)
10:00~17:00 毎週水曜と11/4休み 11/3(水・祝)は開催
★販売場所★
木津川市観光協会事務所(JR加茂駅西口徒歩2分)
JR加茂駅観光案内所(JR加茂駅改札口横、9:00~13:00、10/2~土曜日のみ)
★参加費★
謎解きキットひとつ 1,300円 ペア割・木津川市民割(証明するもの提示)
★所要時間★
2~4時間 すべて徒歩移動です。歩く距離は約6kmです。
★難易度★
ファミリー、謎解き初心者も楽しめる難易度です。
★注意★
・たっぷり歩きます。
ウォーキングスタイル、帽子や虫除けなどご準備ください。約4km地点までお手洗い、飲食店、自動販売機等はありません。水分、軽食等は事前にご用意ください。
ゴミは必ずお持ち帰りください。
・屋外でのイベントですが、謎解きポイントでの密集は避け、可能な限りのマスク着用と咳エチケット等にご協力ください。
体調不良時の参加はおひかえください。
・スマートフォンアプリ「LINE」を使用する場面があります。あらかじめインストールしてご参加ください。
使用の際の通信料はお客様負担となります。
・謎解き終了後、スタート地点には戻りません。道幅の狭いところがありますのでお車での参加はできません。
加茂駅周辺駐車場をご利用の方は公共交通機関、または徒歩でお戻りください。
アクセス | JR加茂駅から徒歩2分 |
---|---|
お問い合わせ | (一社)木津川市観光協会 0774-39-8191 10:00~17:00 水曜定休 ただし11/3(水・祝)は開所、翌11/4(木)休み |
関連情報 | 木津川市観光協会オフィシャルサイト |
備考 | 雨が降るとぬかるんだり、滑りやすい所があります。 |
令和3年9月1日(水)~9月30日(木) 城陽市 開催
完熟イチジクのまち 京都城陽 イチジクスタンプラリー2021

「完熟イチジクのまち城陽」を市内外にPRするとともに、新型コロナウイルス感染症により経営に影響を及ぼしている市内飲食店での消費喚起を図るため、イチジクスタンプラリー2021を開催しています。
この機会に今が「旬」となるイチジクを楽しんでください!
〇スタンプラリー実施期間
2021年9月1日(水)から9月30日(木)まで
〇賞品 スタンプラリー参加店舗で使用できる商品券
1等:5,000円分(当選本数5本)
2等:2,000円分(当選本数20本)
3等:1,000円分(当選本数25本)
〇スタンプラリー応募手順
1 スタンプ台紙を入手(以下よりダウンロード可)
2 対象店舗を確認し、スタンプを2種類集める(以下のイチジクグルメ帖をご覧ください)
3 スタンプが2種類集まれば、必要事項(氏名、住所、電話番号、年齢)をご記入の上、応募用紙を郵送にて提出
※複数口数の応募は可能ですが、重複当選はできません。
応募締切日 | 令和3年10月8日(金曜日) 消印有効 |
---|---|
応募先 | 〒610-0195(住所記載不要) 城陽市役所農政課イチジクスタンプラリー係 |
参加店舗 | 城陽市内飲食店、和洋菓子店、直売所等(スタンプラリー参加店舗) 参加店舗詳細はこちらをご覧ください → 城陽市産業支援サイト「JoInT」 ※休業情報等、店舗最新情報は参加店舗様にご確認ください。 |
お問い合わせ | 城陽市農政課・商工観光課TEL:0774-56-4005・4018 |
関連情報 | チラシ[PDF] "京都城陽 イチジクスタンプラリー2021" |
令和3年9月25日(土)~10月9日(土) 開催
~宇治・伏見・八幡 3エリアをつなぐ~
宇治川 Eボート川下り&とっておき体験

Eボートによるアクティブな川下りと、「自然・歴史・文化」に触れる、プレミアムな体験をお楽しみ下さい。
宇治市、京都市伏見区、八幡市はかつて主要な交通手段であった舟運で繋がっており、人や物、情報が行き来するなかで賑わいが生まれ、それぞれが個性豊かなまちを発展させてきました。
この度、舟運の航路であった宇治川の「水の路」で繋がる三市が連携し、三市の多様な魅力を体感できる「とっておき体験」とEボートでの「川下り体験」を組み合わせたツアーを実施します。
■開催日程
9/25(土)宇治コース
10/2(土)宇治~伏見コース
10/9(土)伏見~八幡コースA あじわいコース
10/9(土)伏見~八幡コースB 歴史探訪コース
(各開催日3日前まで申込み可能)
■宇治コース | 日程:令和3年9月25日(土) Eボート川下り:白虹橋~宇治橋下流 とっておき体験:興聖寺坐禅体験、お茶と宇治のまち歴史公園の見学 料金:おひとり様 5,800円(小学生以上) ※定員30名 |
---|---|
■宇治~ 伏見コース |
日程:令和3年10月2日(土) Eボート川下り:宇治橋下流~三栖閘門 とっておき体験:和ローソク絵付け体験、語り部によるまち歩き 料金:おひとり様 5,800円(小学生以上) ※定員20名 |
■伏見~ 八幡コース |
日程:令和3年10月9日(土) Eボート川下り:三栖閘門~背割堤 とっておき体験:走井餅実演等の「あじわい体験」と「歴史探訪」の2コース 料金:おひとり様 5,600円(小学生以上) ※A/B各コース 定員15名 |
申込方法 | "株式会社アオキカヌーワークス"のHPから申込みください。 → 申し込みページ へのリンクです。 |
注意事項 |
ツアーに含まれるもの:ガイド料、保険代、施設使用料他 ※集合場所までの交通費や当日の飲食代は各自ご負担となります 参加資格:小学生以上の健康な方 ※中学生以下の方は保護者同伴でお願い致します。 服装:濡れても良い動きやすい服装、濡れても良い靴(スニーカーやスポーツサンダル等) 持物:飲み物、タオル、帽子、雨具(雨天時)等 ※荷物は背負えるリュック等推奨 |
お問い合わせ | 株式会社アオキカヌーワークス TEL:072-840-3320 (平日9時~18時) |
備考 | 新型コロナウイルスの感染状況や河川の増水で中止になる場合があります。 詳細はHP(https://www.kanu.co.jp/)を御覧ください。 |