ふるさとトピックス!福知山、舞鶴、綾部

トップ > 特集 > 福知山の市街地で便利に使えるテレワーク施設など

更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

福知山の市街地で便利に使えるテレワーク施設など

工業団地もありビジネスでの往来が盛んな福知山市でテレワーク、コワーキングスペースとして利用できる施設をご紹介します。1日だけや短期間の利用や、1か月単位での長期の利用にも対応できたりしますのでぜひ記事をチェックしてくださいね。

 

「ビール片手に何かやろう」がテーマのブリューパブでコワーキング

銀行跡地をリノベーションしたお店Craft Bank(クラフトバンク)。

2022年7月にOPENしたお店は、駅から徒歩5分。1Fがクラフトビールの醸造所であり、ビールと料理を楽しむためのブリューパブ。

 

創業者の一人である羽星(はぼし)さんは福知山市出身。東京でIT業界を経験したのち、福知山の地で起業。そのときに「自分でゼロからスタートしたい」という思いと、東京で感じたクラフトビールが持つ人を惹きつける魅力というものに惹かれたのだとか。

 

また、東京でフリーランスの人たちや様々な企業の人たちが集まっているコワーキングスペースを利用しているときに、みんながビール片手に仕事の話やあーだこーだ話をしているのを見てこれをやりたいと思うようになったのだそう。なので2Fはコワーキングスペースとしての共有スペースを用意。

 

フリーWi-Fiの環境はもちろんのこと、プリンターやモニター、別途会議室もあり仕事スペースとして申し分なし。ロッカーの貸し出しもあるので安心です。

 

契約者限定で3Fの貸し出しも可。こちらは30人ほどが収容できるイベント向けホールです。

セミナーやイベントなどに使用していただければとのこと。

契約については個人だけでなく、企業の福利厚生としても利用可能とのことなので詳細についてはお問い合わせください。

 

INFORMATION

【利用料金】月契約1万円/人

【利用時間】13時00分~22時00分
【所在地】Craft Bank
京都府福知山市南本町264-5
050-3091-0726
https://www.craftbk.net/(外部リンク)

 

福知山城すぐそば。人が集まる施設のレンタルスペース兼コワーキングスペース

福知山城より西側の市役所との間に位置する、さんの丸。

2021年10月にオープンしたこちらの施設は、1Fが地域の特産品やお土産などを販売しているショップであり、イートインできるカフェスペースさんの丸カフェでもあります。

 

さんの丸カフェは、地元住民の方や観光客の方の憩いの場・休憩所として利用されており、施設内のエレベーターから上がれる屋上テラスではカフェを楽しめ、福知山城をキレイに撮れるスポットとして人気なのだとか。

 

そんなさんの丸の2Fのワークショップスペースは、レンタルスペース兼コワーキングスペースとして運営されています。

 

こちらは2つのエリアに分かれており、中央の黒い椅子のテーブルはレンタルスペースエリア。

窓際の緑色の椅子のエリアはコワーキングスペースとなっています。

 

お客さんと打合せをすることになった時や、短時間で集中して作業したい時などにはレンタルスペースがおすすめ。

コワーキングスペースとしての活用整備が整っており、わかりやすい料金設定があるほか、企業のための一時的なオフィスとしての利用がしやすいよう住所登記にも対応されています。

 

そういった便利さもあり、地元の企業の方や個人事業主の方のご利用もあるそうですよ。

 

導入設備も充実しており、別料金でコピー機の利用ができるほか、月額利用でロッカーの貸し出しも行っておられます。

土日や祝日にはワークショップやフリーマーケット、アコースティックライブなどの会場としても活用されており、人と人との交流が活発なスポットですよ。

 

 

INFORMATION

【利用料金】
・レンタルスペース
(地域創生カード「たんたんともだちカード」にご入会の方は半額)

テーブル1台分¥1,000円/60分
テーブル2台分¥2,000円/60分

コワーキングスペース
使用料 月額
個人様)¥10,000円
法人様)¥15,000円
共益費 月額
個人・法人とも¥5,000円
オプション 月額
ロッカー¥2,000円
住所登記¥2,000円
※保証料¥10,000円(初回のみ)

 

レコメンド記事

お問い合わせ先

中丹広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課

電話番号:0773-62-2031

ファックス番号:0773-63-8495

舞鶴市字浜2020番地

メールアドレス:c-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp