ふるさとトピックス!福知山、舞鶴、綾部
トップ > 特集
ここから本文です。
綾部市
「移住立国あやべ」を掲げ、移住者が増加傾向にある綾部で、「移住の決め手となったのは保育園だった」という、2つのご家族にお話を伺いました。
舞鶴市
2019年4月にオープンした、舞鶴にある小さな六角形のカフェをご紹介。映画上映、音楽の生演奏・各種ライブに対応した音響機器が備えられています。
舞鶴市
放置竹林が増えています。今回はイベントに使う竹灯籠を製作したり、ワークショップを催したりの活動に取り組まれている「竹灯籠製作集団『竹一族の陰謀』」の代表である小川はじめさんの取組を中心に紹介します。
舞鶴市
かつて軍港のまちとして栄えた舞鶴市。その中心となったのが、海軍舞鶴鎮守府です。2021年には鎮守府が開庁してから120年を迎え、記念グッズの販売やイベントが開かれています。
綾部市
自分の住んでいる地域に●●さんって名字多いな~とかめずらしい名字とか、子どもの頃素朴に疑問に思っていたことありませんか?
今回は、綾部市に多い名字がテーマ。現地に出向いて名字のルーツを独自調査してきました!
福知山市舞鶴市綾部市
オフィスに出社せずに好きな場所で仕事をする。そのような働き方を後押しするかのように、ここ数年、京都北部でもコワーキングスペースやレンタルスペース、週末起業に便利なチャレンジショップが増えてきました。