ホーム > 地域振興 > 広域振興局 > 京都府丹後広域振興局 > 丹後保健所
ここから本文です。
京都府丹後保健所では、府民の安心・安全な生活を願い、健康、医療、福祉、衛生、環境など様々な取り組みを行っています。
広報![]() |
丹後保健所だより、健康だより、インフルエンザNEWS、感染症情報@丹後、 自殺予防「みんなで支えあう丹後こころの支援ネットワーク」通信、 「京丹後市版認知症啓発DVD」(外部リンク)、丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信 |
催し![]() |
|
健康![]() |
検査(HIV、梅毒、肝炎(B型、C型)、クラミジア)、風しん抗体検査 注※健康診断については、平成25年度から実施していません。お近くの医療機関等で受診してください。 |
医療![]() |
丹後地域保健医療協議会、丹後地域医療構想調整会議、医療機関等に関する手続き、 |
保健![]() |
健康づくり、健康出前講座、食育、地域リハビリテーション、難病、感染症、骨髄バンク、 臓器移植関係、申請(小慢・特定不妊治療・難病・肝炎医療費助成)、C型肝炎ウイルス、 |
子ども![]() |
母子保健事業・子育てサポートカウンセリング |
高齢者![]() |
介護保険事業、認知症対策事業(各種リーフレット、オレンジロードつなげ隊、認知症マップ、SOSネットワーク他)、地域包括ケア推進事業 |
福祉![]() |
精神保健福祉、生活保護、特別障害者手当・障害児福祉手当、 |
衛生![]() |
飲料水検査、食品衛生、薬物(PDF:1,090KB)、犬・猫について、温泉、レジオネラ対策、 |
環境![]() |
廃棄物、環境保全に係る監視、水質汚濁の防止・大気汚染の防止・土壌汚染の防止、 自然環境の保全、浄化槽、土砂条例、緑のカーテン |
統計![]() |
数字で知る丹後 |
リンク![]() |
国関係省庁、京都府・保健所、丹後管内市町、関係機関 |
お問い合わせ
丹後広域振興局健康福祉部 丹後保健所
京丹後市峰山町丹波855
電話番号:0772-62-0361
ファックス:0772-62-4368
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください