| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 
|---|---|---|
| 
 | ||
| 京都府吏員恩給条例 | ◆昭和9年3月31日 | 条例第4号 | 
| 恩給法及び京都府吏員恩給条例施行規則 | ◆昭和43年3月29日 | 規則第6号 | 
| 恩給並びに他の地方公共団体の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間と職員の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間との通算に関する条例 | ◆昭和32年7月17日 | 条例第28号 | 
| 恩給並びに他の地方公共団体の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間と職員の退職年金及び退職一時金の基礎となるべき在職期間との通算に関する条例施行規則 | ◆昭和33年11月7日 | 規則第49号 | 
| 昭和23年6月30日以前に給与事由の生じた恩給の特別措置に関する条例 | ◆昭和28年4月1日 | 条例第3号 | 
| 昭和23年6月30日以前に給与事由の生じた恩給の年額の改定に関する条例 | ◆昭和31年10月1日 | 条例第37号 | 
| 昭和27年10月31日以前に給与事由の生じた恩給の年額の改定に関する条例 | ◆昭和28年11月14日 | 条例第46号 | 
| 平成元年4月分から同年7月分までの遺族扶助料に係る加算の年額の特例に関する条例 | ◆平成2年3月20日 | 条例第1号 | 
内容現在 令和7年8月1日