| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 
|---|---|---|
| 
 | ||
| 京都府家畜改良増殖審議会規則 | ◆昭和38年7月1日 | 規則第22号 | 
| 京都府家畜種雄検査及び検査手数料条例 | ◆昭和25年3月22日 | 条例第6号 | 
| 京都府種畜種付け手数料徴収条例 | ◆昭和39年7月14日 | 条例第65号 | 
| 家畜人工授精用精液の採取回数に関する規則 | ◆昭和25年11月7日 | 規則第84号 | 
| 京都府種雄家畜貸付規則 | ◆昭和26年6月19日 | 規則第33号 | 
| 京都府原種牛認定規則 | ◆昭和28年4月1日 | 規則第20号 | 
| 養蜂振興法施行細則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第25号 | 
| 畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律施行細則 | ◆令和4年9月30日 | 規則第35号 | 
| 畜産経営安定資金利子補給費補助金等交付要綱 | ◆昭和45年10月27日 | 告示第591号 | 
| 畜産振興事業補助金交付要綱 | ◆昭和35年10月28日 | 告示第894号 | 
| 
 | ||
| 家畜保健衛生所使用料および手数料徴収条例 | ◆昭和30年3月25日 | 条例第7号 | 
| 家畜保健衛生所使用料および手数料徴収条例施行規則 | ◆昭和36年12月1日 | 規則第35号 | 
| 家畜等の移動制限に関する規則 | ◆昭和30年3月8日 | 規則第5号 | 
| みつばちの腐そ病まん延防止規則 | ◆昭和31年4月19日 | 規則第21号 | 
| 京都府家畜伝染病予防事務委託要綱 | ◆昭和36年9月19日 | 告示第765号 | 
内容現在 令和7年8月1日