|  |  |  | 
| 京都府社会福祉審議会の調査審議事項の特例に関する条例 | ◆平成12年12月26日 | 条例第40号 | 
| 京都府民生委員の定数に関する条例 | ◆平成27年3月20日 | 条例第21号 | 
| 京都府民生委員の定数に関する条例に規定する定数を定める規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第27号 | 
| 京都府社会福祉審議会規則 | ◆平成12年3月30日 | 規則第8号 | 
| 社会福祉法人の助成に関する条例 | ◆昭和38年10月17日 | 条例第26号 | 
| 京都府立社会福祉施設理学療法士等修学資金の貸与に関する条例 | ◆昭和47年10月28日 | 条例第36号 | 
| 京都府立社会福祉施設理学療法士等修学資金の貸与に関する条例施行規則 | ◆昭和47年11月10日 | 規則第53号 | 
| 京都府介護福祉士等修学資金の貸与に関する条例 | ◆平成5年3月26日 | 条例第4号 | 
| 京都府介護福祉士等修学資金の貸与に関する条例施行規則 | ◆平成5年7月20日 | 規則第24号 | 
| 民間社会福祉施設整備資金借入金利子補給金等交付要綱 | ◆昭和53年3月28日 | 告示第197号 | 
| 地域共生社会実現サポート事業補助金交付要綱 | ◆平成16年12月21日 | 告示第704号 | 
| 京都府産休代替職員設置費補助金交付要綱 | ◆昭和48年7月13日 | 告示第361号 | 
| 京都府社会福祉施設病休代替職員雇用費補助金交付要綱 | ◆昭和50年2月4日 | 告示第58号 | 
| 地域福祉振興事業補助金交付要綱 | ◆昭和55年12月7日 | 告示第871号 | 
| 京都府国民健康保険保険給付費等交付金の交付に関する条例 | ◆平成29年12月26日 | 条例第42号 | 
| 京都府国民健康保険事業費納付金の徴収に関する条例 | ◆平成29年12月26日 | 条例第43号 | 
| 京都府国民健康保険運営協議会の委員の定数を定める条例 | ◆平成29年12月26日 | 条例第44号 | 
| 京都府国民健康保険保険給付費等交付金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第191号 | 
| 京都府国民健康保険事業費納付金徴収要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第192号 | 
| 国民健康保険診療施設整備事業補助金交付要綱 | ◆昭和56年3月10日 | 告示第165号 | 
| 在宅福祉事業費補助金交付要綱 | ◆平成2年3月26日 | 告示第199号 | 
| 京都府福祉有償運送支援事業費補助金交付要綱 | ◆平成22年3月30日 | 告示第156号 | 
| 京都府人権尊重の共生社会づくり条例 | ◆令和7年3月24日 | 条例第8号 | 
| 地域改善対策修学奨励金の返還の免除に関する条例 | ◆昭和58年10月15日 | 条例第29号 | 
| 隣保館運営等事業費補助金交付要綱 | ◆昭和62年2月13日 | 告示第80号 | 
| 人権問題啓発事業補助金交付要綱 | ◆昭和55年9月9日 | 告示第641号 | 
| 京都府立総合社会福祉会館条例 | ◆平成7年3月14日 | 条例第7号 | 
| 京都府立総合社会福祉会館条例施行規則 | ◆平成7年3月28日 | 規則第10号 | 
| 京都府在日外国人高齢者・重度障害者特別給付金支給要綱 | ◆平成16年10月5日 | 告示第572号 | 
| ひきこもり状態にある者のための社会参加支援事業補助金交付要綱 | ◆平成29年7月14日 | 告示第397号 |