|  |  |  | 
| 子育て環境日本一・京都の実現に向けた取組の推進に関する条例 | ◆令和5年12月22日 | 条例第31号 | 
| 子育て環境日本一・京都の実現に向けた取組の推進に関する条例施行規則 | ◆令和6年3月29日 | 規則第15号 | 
| 京都府子どもを虐待から守る条例 | ◆令和4年3月18日 | 条例第12号 | 
| 京都府子どもを虐待から守る条例第1条第4号に規定する性暴力被害者ワンストップ相談支援センター | ◆令和4年3月18日 | 告示第143号 | 
| 京都府少子化対策条例 | ◆平成27年12月25日 | 条例第54号 | 
| 京都府少子化対策条例施行規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第19号 | 
| 児童福祉法に基づく一時保護施設の設備等の基準に関する条例 | ◆令和7年3月24日 | 条例第12号 | 
| 児童福祉法に基づく一時保護施設の設備等の基準に関する条例施行規則 | ◆令和7年3月24日 | 規則第22号 | 
| 児童福祉法に基づく指定通所支援の事業の人員等の基準等に関する条例 | ◆平成24年7月27日 | 条例第34号 | 
| 児童福祉法に基づく指定通所支援の事業の人員等の基準等に関する条例施行規則 | ◆平成24年9月14日 | 規則第49号 | 
| 児童福祉法に基づく指定障害児入所施設の人員等の基準等に関する条例 | ◆平成24年7月27日 | 条例第35号 | 
| 児童福祉法に基づく指定障害児入所施設の人員等の基準等に関する条例施行規則 | ◆平成24年9月14日 | 規則第50号 | 
| 児童福祉法に基づく児童福祉施設の設備等の基準に関する条例 | ◆平成24年7月27日 | 条例第36号 | 
| 児童福祉法に基づく児童福祉施設の設備等の基準に関する条例施行規則 | ◆平成24年9月14日 | 規則第51号 | 
| 児童福祉法施行細則 | ◆昭和50年6月17日 | 規則第23号 | 
| 京都府認定こども園の認定等の要件等に関する条例 | ◆平成18年12月28日 | 条例第46号 | 
| 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行細則 | ◆平成27年12月28日 | 規則第70号 | 
| 児童虐待の防止等に関する法律の規定により調査等を行う職員の身分を証明する証票に関する規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第9号 | 
| 京都府児童福祉施設措置費等徴収規則 | ◆昭和38年10月8日 | 規則第32号 | 
| 京都府立桃山学園条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第11号 | 
| 京都府立淇陽学校条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第12号 | 
| 京都府立舞鶴こども療育センター条例 | ◆昭和54年1月12日 | 条例第3号 | 
| 京都府立こども発達支援センター条例 | ◆平成15年3月25日 | 条例第11号 | 
| 京都府立こども発達支援センター条例施行規則 | ◆平成15年10月1日 | 規則第37号 | 
| 京都子育て支援医療費助成補助金交付要綱 | ◆平成5年7月2日 | 告示第407号 |