| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 
|---|---|---|
| 
 | ||
| 職員の地域手当に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 人事委員会規則第6号の89 | 
| 職員の住居手当に関する規則 | ◆昭和45年12月24日 | 人事委員会規則第6号の33 | 
| 職員の通勤手当に関する規則 | ◆昭和33年10月11日 | 人事委員会規則第6号の11 | 
| 職員の単身赴任手当に関する規則 | ◆平成2年3月23日 | 人事委員会規則第6号の66 | 
| 職員の在宅勤務等手当に関する規則 | ◆令和6年3月27日 | 人事委員会規則第6号の97 | 
| 職員の特殊勤務手当に関する条例 | ◆昭和31年9月16日 | 条例第29号 | 
| 職員の特殊勤務手当に関する規則 | ◆昭和31年9月25日 | 人事委員会規則第6号の3 | 
| 東日本大震災に対処するための特別の特殊勤務手当に関する規則 | ◆平成23年12月26日 | 人事委員会規則第6号の92 | 
| 非常災害時等の緊急業務等に従事する職員の特殊勤務手当について | ◆昭和47年3月17日 | 人事委員会公示第141号 | 
| 現業職員の特殊勤務手当に関する規程 | ◆昭和33年3月18日 | 訓令第1号 | 
| 職員の特地勤務手当等に関する規則 | ◆昭和45年12月24日 | 人事委員会規則第6号の34 | 
| 職員のへき地手当等に関する規則 | ◆昭和46年4月1日 | 人事委員会規則第6号の36 | 
| 職員の管理職手当に関する規則 | ◆昭和55年12月27日 | 人事委員会規則第6号の54 | 
| 職員の初任給調整手当に関する規則 | ◆昭和36年6月23日 | 人事委員会規則第6号の18 | 
| 給与条例附則第10項の規定による期末手当 | ◆昭和49年4月27日 | 人事委員会規則第6号の42 | 
| 昭和50年12月に支給する勤勉手当の支給日の特例 | ◆昭和50年11月29日 | 人事委員会規則第6号の45 | 
| 義務教育等教員特別手当に関する規則 | ◆昭和51年3月18日 | 人事委員会規則第6号の46 | 
| 災害派遣手当等に関する条例 | ◆昭和38年7月1日 | 条例第15号 | 
| 職員に対する児童手当の支給に関する事務取扱規則 | ◆昭和46年12月28日 | 規則第51号 | 
| 職員に対する子ども手当の支給に関する事務取扱規則 | ◆平成22年4月27日 | 規則第26号 | 
| 平成23年度における職員に対する子ども手当の支給に関する事務取扱規則 | ◆平成23年9月30日 | 規則第37号 | 
| 職員の退職手当に関する条例 | ◆昭和31年9月16日 | 条例第30号 | 
| 職員の退職手当の調整額に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 人事委員会規則第6号の88 | 
| 退職手当の支給制限等の処分についての調査審議に関する規則 | ◆平成31年3月29日 | 人事委員会規則第6号の94 | 
| 職員の退職手当の特例に関する条例 | ◆平成11年10月19日 | 条例第24号 | 
内容現在 令和7年8月1日